1
2017-18 masaya matsuura live peformace
12/23 oosaka
こんな曲を演奏
覚えている限り。順不同。
昼も夕も演奏した曲もあれば どちらかだけのものも。
曲紹介は都度していただいているんですけど。
More
■
[PR]
▲
by fromday
| 2018-01-28 03:02
| Matsuura San
|
Comments(0)
2017-18 masaya mtsuura live peformance
細野ビルヂング は 60年以上前の建物で、趣はありましたが、寒かったです。
松浦さんはギターも弾かれたんですが、手が寒くないのか、心配でした。
防音されているところではないので、外の騒音も聞こえました。
外の車の音が消えるのを待つということもありました。
舞台に向けての照明はなく、窓からの日の光に影響される会場で、
後ろにある家具(?)のせいもあって、すごく身近で松浦さんが音楽を奏でてくれてる気がして。
また、ずーと長年身近であった音楽を改めて、再認識できる、
不思議な空間でした。
(実際、とても近い席に座ってたんだけど)
ただ、夕の部に関しては、外からの光はなくなったので、
松浦さんに照明を当てていただきたかったとは思いました。
昼夕の間、しっかりと休憩をとっていただかなくてはならないのに、ファンサービスをいっぱいしていただき、本当にもうしわけないことを…。
反省。
私もテンションあがってたし。
そして、昼 夕 の間の待ち時間をそのまま会場にいさせていただき、ありがとうございました。
周り、何もなかったし、そして寒かったし。
本当に助かりました。
(こういうところから、なんか高校の文化祭的だったなあと。
私は高校の頃から松浦さんを好きなので、余計にノスタルジックな気持ちになっちゃう)
あ
フェイスブックにあがった 東京の会場の写真をみて、到底1か月後の写真とは思えない。
さすが、東京、おしゃれやなあと。
20年くらい時間がたったと言ってもいけるんじゃなかいだろうかと思ったりする。
昼の部

夕のぶ
■
[PR]
▲
by fromday
| 2018-01-28 02:41
| Matsuura San
|
Comments(2)
2017-18 masaya matsuura live perfomance osaka-nottingham-tokyo

松浦雅也さんのLIVEが三会場全て終了したので、12/23大阪(細野ビルディング)のライブに参加した覚書として(主にMC)
昼夕参加で、盛り沢山の内容だったので、後先が曖昧になってしまいましたので
思い出したことをつらつらと・・・。
本当に盛沢山な、充実した、素敵なライブでした。あの瞬間を「4つ目の箱にとじこめて、時々開けたい」と思ってます・・・。
More
■
[PR]
▲
by fromday
| 2018-01-28 01:30
| Matsuura San
|
Comments(0)
1